top of page
新 着
☆親なきあとを考える講演会へ 多数ご参加いただきありがとうございました。
講演会については、群馬県育成会ユーチューブにてご覧いただけますので
右上ユーチューブマークをクリックしていただければと思います
☆各支部へのお知らせ(詳細はこちらへ)
・親なきあとを考える講演について
☆群馬県手をつなぐ育成会パンフレットができました!!
育成会支部、団体、県内市町村担当課へお送りしました。
ご希望の方は県育成会までお問い合わせください。
令和7年度 第60回群馬県大会は 沼田市での開催を予定
詳細については、決まり次第随時更新をしてまいります
・
☆「障害基礎年金学習会」講座開催については、県育成会までご相談ください。。
2024/5/25 前橋市若葉高等学園
☆貸出様式掲載
・障害基礎年金の学習用DVDの貸出について
各支部を対象とした勉強会開催用に県育成会では障害基礎年金学習会用DVDを10月3日から貸出します 通知
貸出様式については、ダウンロードに掲載いたしましたので、ご利用ください。
![suzuran009.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e309fe_67eaddab3f73485681bdd422418b96a2~mv2.jpg/v1/fill/w_98,h_107,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/suzuran009.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/e309fe_517381879f3942628df8a6454704dd84~mv2.png/v1/fill/w_77,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e309fe_517381879f3942628df8a6454704dd84~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/e309fe_26c52277449849d5b27ab86a8fcaeec9~mv2.png/v1/fill/w_77,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e309fe_26c52277449849d5b27ab86a8fcaeec9~mv2.png)
更新履歴
2021/10/18 手をつなぐ育成会イメージキャラクターの愛称決定「ゆうちゃん、あいちゃん」。
2021/03/27 ホームページを公開しました
![愛称決定.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e309fe_53f5c12b0881480d901aadc7b0737dbb~mv2.jpg/v1/fill/w_235,h_166,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E6%84%9B%E7%A7%B0%E6%B1%BA%E5%AE%9A.jpg)
一般社団法人群馬県手をつなぐ育成会のイメージキャラクター愛称は
「ゆうちゃん あいちゃん」です。
団体名の「群 馬 県」の Gと「手をつなぐ」の Tを組み合わせています。
二人が手をつないでいるポーズで、三本の前髪は「保護者」「本人」「支援者」を
意味しています。
知的障害のある人の純粋で、明るく、優しいイメージを表現しています。
愛称の意味 "ゆう"「YOU」あなた、友(とも)"あい”「 I 」 わたし、愛(あい)を
意味しています
ともに手をつなぎあい~友愛(ゆうあい)~の絆で結ばれともに歩む共生社会の実現を 表現。
bottom of page